会長挨拶
Message
日頃から、当協会の運営にご理解とご協力を賜りまして、ありがとうございます。
私共は、業界の健全な発展と社会的信頼の向上にこれまで以上に尽力してまいります。安全管理の徹底と環境保護を最優先に、技術革新や人材育成にも注力し、持続可能な業界の発展を目指します。また、関係各所との連携を深め、適正な解体工事の推進に努めてまいります。 今後も皆様と共に、業界全体の価値向上に取り組んでまいりますので、引き続きご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
一般社団法人 福岡県解体工事業協会
会長 妹尾 晃

一般社団法人福岡県解体工事業協会は、産業廃棄物処理に関する様々な調査研究や講習会を定期的に行い、国土交通大臣が指定する技術管理者資格の1つである「解体工事施工技士」の合格者を数多く輩出することによっても、解体工事業界の健全化と発展に寄与してまいりました。
最新情報がいち早く入り、会員向けの講習も数多く提供されているため、資格取得の面でも有利です。

火災現場への出動

消防隊員への重機操作指導
イベントの様子
De- 1 -グランプリ2023 in Fukuoka
解体オペレーター技能競技大会 demolition Grand Prix operator skills competition
団体概要
Outline
■ 名称
一般社団法人福岡県解体工事業協会
(Fukuoka Demolition Association)
■ 代表者
会長 妹尾 晃
■ 事務局
〒815-0033
福岡市南区大橋2丁目15番9号 104号室
TEL 092-552-6851
FAX 092-552-6853
URL https://kaitai-f.com/
■ 設立
昭和55年4月5日 | 社団法人 福岡県建造物解体工業会 設立 |
昭和55年11月27日 | 社団法人 福岡県建造物解体工業会 認可 |
平成28年4月1日 | 一般社団法人 福岡県建造物解体工事業協会 移行認可 |
令和2年4月1日 | 一般社団法人 福岡県解体工事業協会 改称 |
■ 会員数
正会員69社 賛助会員49社
■ 役員数
理事13名 監事3名(内1名は員外)

安全パトロール

火災現場への出動(旦過市場)
フロン行程管理票の販売
業務用の冷凍冷蔵機器やエアコンはフロン類の管理が義務付けられています。協会事務局ではフロン行程管理票の販売を行っております。
窓口での販売のほかに、送付することも可能です。詳細は事務局までお問い合わせください。
R7フロンマニフェスト注文書(一般用)新版価格
R7フロンマニフェスト注文書(会員用)新版価格
■ 役員名簿
役職 | 氏名 | 所属等 |
---|---|---|
会 長 | 妹尾 晃 | 株式会社妹尾産業 |
副会長 | 藤田 義隆 | 株式会社藤田土木 |
大山 功一 | 株式会社大山組 | |
江藤 憲一 | 株式会社江藤組 | |
常任理事 | 安川 淳志 | 安川産業株式会社 |
小野原 賢一 | 株式会社オノケン | |
理事 | 篠田 孝一 | 株式会社シノダ建工 |
二木 秀樹 | 有限会社小戸工業 | |
松井 祐也 | 太陽建設株式会社 | |
日山 明彦 | 金山建設工業株式会社 | |
山本 裕之 | 株式会社大龍建設 | |
安河内 豪 | 株式会社ダイアン | |
中山 卓 | 株式会社NRS | |
監事 | 合屋 卓司 | 株式会社環境開発 |
西村 康隆 | 株式会社西村砕石場 | |
監事(員外) | 川﨑 万樹 | 川﨑税理士事務所 |
相談役 | 平 典明 | 株式会社平組 |
アクセス
Access